2014年12月4日木曜日

食べ過ぎてたんですねー

昨日、「エゴマのことなんですが〜」とお電話

本でエゴマ油を食べるといいと知ったが通販とかで販売してますか?がご質問だった。

あるにはあるが、、、
他の油を取って、おにくの油もとって、エゴマ油を取ってもいい効果はありませんよと話し始めた。体に負担をかけている食べ物を摂らないで、足らないエゴマの栄養を摂るのでしたらいいのですが、いいものと聞いてじゃあこれもとプラスしていっても、ダメなんです。
じゃあ天婦羅は何でしてるんですか?と訊かれ
もうしなくなりました。

おかげでお肌は綺麗になるし、睡眠も少なくて、思考も冴えるし、アクシデントに強い!
実際ここんとこ、農場も議会もでアクシデントばかり!

こんな会話で、エゴマ油を買おうとされたお客様は

食べ過ぎてたんですね〜テレビで良いからと食べ、これもいいからと食べてました。

食べ過ぎてたんですね〜とつくづく悟られ

結局エゴマには手を出さず、
ありがとうございましたと
電話を切られた。

よかった〜
ただでさえ収穫の少なかった今年、
どうせ食べて貰うなら、効率よくたべていただきたい。
すごく貴重なんです。


エゴマでなくても、グリーンのお野菜や海藻にアルファリノレン酸オメガ3はいっぱいはいっています。まず野菜サラダを毎日、いっぱい食べましょう!

エゴマで戸を叩いて下さった方に健康食へと道案内ができて嬉しかった!   

エゴマ売れなくてもいいんです。正しい油が必要になったらお分けします。

それより体に負担をかけている食べ物が何かを気付いてほしい。

お金も健康も奪われてっちゃうんですよ〜〜〜

ローフード協会認定デザイナーの認定試験に向けて勉強中の一幕でした。




2014年10月12日日曜日

オアシス朝市村日記10.11

朝市では、出会った方とは必ず会話をする。
だから、毎回こんな出会いあんな出会いがあって
本当に自分の進化と活性化と、学びなんです。
さて、今日の出会いの一コマ

大学生(確か経済学部)スマイル君   

久々に、農学部の彼女と寄ってくれ、また語ってしまいました。
 夕市に初めて出会って話した時は通学帰りの高校生だった。
 野菜や食べ物の安全性についてよく知っているので
「あんたは偉いねー!」と感激して、色々おしゃべりした。
 隣にいた彼女はだんだん引いて行ったが、笑顔のいい彼だった。
 
そのすぐ後、朝市に今度は一人で来てくれて、またうれしかった。
 しばらくぶりに夕市に来たときは大学生になっていて、大人になった感があり、頑張ってるなーと誇らしかった。
 
昨日ひょっこり現れてくれて、こちらが喜んだら「覚えてくれてるの」なーんてびっくりしてたけど、ほんとにうれしんだわ~
 添加物の香料の話になって、「一括表示してもいいってことになってるんだよね」
 には、「そうそう」まったくだましてるよね~と話が弾む。
 若い青年がすでに一般の食の危うさを知っていて、そんな彼にまた、いろんな話をする。朝市に彼女を連れてきて私に出合わせてくれる彼、
「彼女農学部なんだっ」。私が喜ぶのをお見通しだ。

ハンサムな4歳くらいの男の子、

いつもお母さんと来てくれる。2回寄ってくれて、もちっと食べて「もちっとおいしかった」ってお話してくれました。本当にかわいくてうれしい。


貴方に聞いてから牛乳やめたわ。という女性


「乳がんと牛乳」という本を置いている。乳製品の害が立証されている本です。この本に書かれていたことを話題にお話しを聞いていると乳がんになった方やお友達、検査の結果待ちという方のほとんどの方がチーズを毎日、牛乳を水のように、生クリームケーキが大好き、と、乳製品を日常的にとっているのだ。この本は私たちを目覚めさせてくれる。私の話で牛乳やめたわという方も来てくださった。

私自身も長女のアトピーで乳製品アレルギーとわかってやめて肌もすっきりしたことがある。しかし、子育てが終わればバターやチーズは、大好きで、この本やマクロビ、ローフードの勉強を通して乳製品を避けているに到っている。
知らないことが多くて、安易にだまされる私たち。
私の話を聞いて下さる方々にいつも感謝する。

情報交換や勉強を怠らずに出店に臨もうと、身を引き締める。









 


2014年9月28日日曜日

ほんの紹介。とりのさと農園を本物の農業、次代に引き継ぐべき農業と重要視している神門氏

とりのさと農園出演で、神門氏ゲスト番組のCDをつちこやしの会からお借りした。
今、はやりの六次産業化に補助金がたんまり出ている。しかし、農業者にではなく加工業、販売業者、機械屋にお金が行くのであって、しかも、目先の利益にはなるかもしれないが、5年10年先までもつのか?
また、大規模集約型農業は、マニュアル依存型農業。生産者がいなくなっているのに。6次産業化は、ほとんどが生産者を育てない張りぼてだとわかりやすく語っている。
農業の主人公は作物なのです。とりのさと農園のような農業が社会の安定性や肉体の健康を作り出す農業だと語っていた。
著書は「日本農業への正しい絶望法}他
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E7%B5%B6%E6%9C%9B%E6%B3%95-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E7%A5%9E%E9%96%80-%E5%96%84%E4%B9%85/dp/4106104881/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1411833197&sr=1-1&keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%81%AE%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E7%B5%B6%E6%9C%9B%E6%B3%95

2014年8月22日金曜日

スイカがセットに入った〜‼︎


かれこれセット野菜を始めて29年になります。スイカが入ったのは始めてです。我が農場ながらおめでと〜おめでと〜と賞賛します。農場長の晃さん!も照れてますが嬉しそうです。
30年前の
晃さんの有機農業の弟子入り先僣の師匠がスイカ名人で、大きなスイカを畑からリレーして収穫したことが懐かしいー(^O^)

さて、トウモロコシも入っての盆明けセットでした。

土こやしの会に出すセットです。毎週、10種類くらいをセットにして、出荷しています。夏は次々取れる果菜が中心です。自家採種や、固定種の種で栽培する試みも、毎週の提携会員さんがずっと買い支えているからできることです。生産者と消費者が、フェアな関係で健康と安心な食生活を作っています。会員、募集中ですよ〜

2014年7月18日金曜日

農薬の無人ヘリ散布、子どもを守って下さい。

昨年12月の一般質問で、農薬空中散布の、周辺住民や、子ども達への被害を危惧しているので、こどもを守る策や、散布する時の安全対策、過敏症などの方が声をあげやすいようにするために、しつもんした。
  皆さんの誠意あるご協力によって、がっこう、保育園のまわりのヘリ防除の自粛、こどもに、散布後いねを触ったりしないような注意喚起が、がっこうを通して、丁寧にされた。
農薬がまかれなくなったわけではないが、ある地域では、ヘリを、乗用散布機械にかえた と聞いた。
7月28日を皮切りに、ヘリ散布がはじまります。
こどもをしっかり守るために、散布地域では、稲にさわったり、水をさわったり、しないでください。

はおるてを

2014年7月16日水曜日

エゴマ玉子の価格の変更

GOEN農場の名古屋の分身(だって28年以上もGOENの野菜たちを食べている会員制の団体、土こやしの会www.facebook.com/tutikoyashi?ref_type=bookmark)に、以下の文章を出した。

鶏の餌の国産化すなわちNO輸入と、その安全性がほぼ叶ってきたが、この状態を続けるには、規模を少しちいさくしたり、餌の高値での仕入れが必要だと考え、値段の変更をお願いした文章です。



 ~8月からの卵の価格を変更についてのお願い~  GOEN農場  服部晃、圭子
8月の注文から、8個入り580円となります。

GOEN農場はこれまで   持続可能な農業でありたい
            環境に悪影響を与えずに
            鶏が健康でなるべく幸福にくらすように
            世話する私たちも楽しく 

こんなことを思ってやってきました。
遺伝子組み換えのトウモロコシが入ってきたときが、餌の国産、自給についての取り組みの始まりでした。餌を変えたら産卵率が下ったり、その変化と割合などについて、今の状態に安定するのに試行錯誤を重ねてきました。幸いに小麦が手に入り、おからも土こやしの会で食べているお豆腐のおからを餌にさせてもらっていたり、エゴマの粕を利用できたりし、だんだん安全性と、自給が叶ってきました。

現在の餌は    お米(無農薬、というのはラオンジェナ農園生産だからです。)と
         岐阜産小麦
         エゴマ粕
         国産大豆のおから(Y豆腐店より)
         ラーメン屑(S会社国産ラーメン屑)
         農場で出る草、野菜くず
         発酵飼料(ぬか、もみ殻を微生物で発酵させたもの)

食べていない餌は   

トウモロコシ(遺伝子組み換え、輸入穀物は船輸送のため大量の殺虫、殺菌剤ポストハ         ーベスト)
  
   魚粉 (魚の内臓等の乾燥粉末のためダイオキシン、海洋汚染が疑われる。最近は         放射能汚染も視野に入ってくる。食べ手からも魚粉を餌に使っていないも        のを求める方がいる。)
  
  抗生物質等の薬剤、
  
  大豆粕(遺伝子組み換えの脱脂大豆を普通はタンパク源として使用)

これ等の餌の確保には、労力と運搬と、配合仕事が多くかかります。
また、遺伝子組み換え食品の輸入世界一であったり、TPPの国の参加など昨今の社会の動きは、食べ物を私たちがどう得て、食べていくかをしっかりと選択しないと命が侵されていく社会にぐいぐいと引っ張られていく不安を感じます。このことからも餌の国内自給に基づいた養鶏にかじを切れるなら、そうしていきたいと価格の変更を決断しました。
そしてもう一点、悩ましていたのは鶏糞の環境保全処理でした。現在GOEN農場では、廃菌床と竹チップを主体にして土の中の糸状菌を豊富にして土の団粒化を進める栽培方法を取っています。このため鶏糞はほぼ使っておらず、(場合によっては使ったり、他の有機農業者が使っています)鶏糞の処理が問題となります。少しでも持続可能な養鶏を無理なく続けていくために5月から規模を縮小いたしました。
価格の変更をさせていただくことで、中には「買えないわ」という方もいらっしゃると思います。卵は1個産むために約350g位の穀物等の餌を食べています。(牛肉1キロ作るため11kgの穀物消費)これを考えると、もっと大切に食べていかなくてはいけないとも思います。卵を食する方には少し食べ量を減らしてこれまでと同じように私どもの養鶏を卵を買い支えることで、応援くださいますようお願いいたします。より一層鶏たちを大切に世話していくよう精進いたします。
ご理解ご支援をお願いいたします。              2014.7.13

                      梅雨あけを知らせるヒグラシの声を聞きながら

2014年7月10日木曜日

えごま全滅、土を浄化、痛々しい




今年の販売できるエゴマが残り少なくなった。
エゴマが健康にいいということが知られてきたせいだ。去年と同じ面積を作るが、この時期の様子が別れ道だ。
一枚の畑は虫に葉が食べられて、その上、毎晩のようにシカが入っているため、ほぼ全滅。
虫の出る畑は、土が病気な訳でここは、借りて3年目、農薬、化学肥料漬けで何十年の畑は耕作放棄された畑より
見た目は綺麗だが命の力がないのだな〜。
エゴマは土の成分を吸う力があり、なので、放射能除染力も、ひまわりより大きいそうだ。
農薬や土の化学物質は、作物は育つても土を虐待するんだろうか。
虫をして、土の毒素を吸った葉っぱを食べさせ土を浄化させようとする土、植物、虫たちの営みは、痛々しい。

定植したエゴマ畑が丸坊主になったが
また、植えるのか、放置か迷う。
いや、今はやらねば、毒を吸ってくれたえごまの苗達の働きを受け継がねば!
エゴマだけでなく
一緒に何かの種を蒔いてみるとしたら、、、
末期の畑を救うには、、、




2014年7月9日水曜日

コリンキーの中華風サラダ

しめじ、キャベツ、キューリ、コリンキーを、ローフード講習で習ってきた中華風に、醤油、えごまあぶら、ニンニク、ごま油で和えました。
コリンキー数年ぶりに今年はつくりました。色がステキ!栄養も🍋並みとか。
ローフード料理は、簡単だが調味や野菜の組み合わせが、妙で、実験室調。先生は、匂いで味付けと仰った。おもしろ〜い❗️絵の具で色を作って書いてく気分。

2014年6月16日月曜日

山里の恵みの中の日曜日

食料がいっぱいの里

ミョウガ竹を取りに山裾の畑へ行くと、

小梅が香りを放ってザラんこついてたので、

枝毎ゴリゴリ

あちこちに穂筍があって、

ぼきぼき

ほうば寿司を作るため

ほうばの葉をこれまた大きな木なのでのこぎりでゴリゴリして葉をポキポキ

見学会にいらした方々と、

おしゃべりしながらほうば寿司を詰め。

あっ山椒とってきます。

ごえんのほうば寿司の出来上がり。




どうしてもえごまが入ってしまうベジほうば寿司。私は両親の故郷郡上式ほうば寿司。具を混ぜて包みます。


見学しながら、大根、小松菜、きゅうりに🍅、鶏さんがだかえたおなかのしたの玉子を拝借。

とりわすれたのが写真でした。

みなさんがお帰りになった日の高い夕方、

草刈りしてたら、木苺が。

ほうばを入れ物にしてとりました。


今日は父の日で、娘がビールを持ってきてくれ、賑やかな夕食と、見学会に参加された方のお礼の楽しかったmailが、

なによりの収穫となりました。

見学会は、月一ペースでやっています。

ご希望の方はご連絡下さい。

暮らし、農法、収穫、作る、農場には、学びと楽しみの発見が尽きません。持続可能な社会を共に歩みましょう。


2014年5月31日土曜日

オーガニックファーマーズマーケット





今日のオアシスでは、

ルッコラのセルフ袋詰めを試してみた。

ファーマーズマーケットが、

生産者の選別や袋詰めの作業を無くしていけば

農作業の自然に合わせた時間の確保や、適期にしなくてはならない作業にくいこむ出荷作業の軽減が計れないかと思った。


何はともあれ、新鮮な野菜がビニールを通してしか見られないよりは自分自身が嬉しかった。

ルッコラも、リーフレタスもキラキラして

一緒にお客様に語りかけてる気がした。


オーガニックの道、伝わるスタイルに

ゆっくり、速く!知恵と工夫だ‼︎

ゴパンの作り方

もう10年?位前に新聞でみて以来
しっとりふわっとでき、我が家の玄米酵素ご飯や黒米ごはんを活用できて小麦が苦手な私もご飯度アップ感があって、よく作ります。
といってもパン焼き器ですゎ〜

バターの所はエゴマの油、ご飯は好み、これに、エゴマの実やレーズン、くるみ等をいれても出来上がりはグッドですよ。
米粉パンはグルテンがいるが、ご飯は糊化したでんぷんのねばりでふくらむのではと言うことらしい。
発明者の山田さん、感謝‼︎






2014年4月25日金曜日

美味しい朝露、NO農薬入り



あさから収穫、ちんげん菜の朝露。
やさいの80%位は水です。
この水、体に最高の水だそうです。
朝露は、野菜からでた水、
ミツバチも飲みます。
 
農薬散布された野菜の水には、
農薬が溶けています。
特に朝露には濃厚で、
ミツバチたちの脳を犯し死なせているそうです。

人も、生で食べる野菜の水に、農薬入りは危険ですよね。

農薬使用の一般の野菜、果物は、茹でて、茹でて、農薬を出してたべましょう。栄養もでてしまいますが、、、

なので、積極的に、オーガニック農家の野菜を買いましょう。
僅かなオーガニック農家を増やすのは、購買者がそのかぎを握っています。

朝露からのめってメッセージ、

さて、急いて収穫だ❗️

ちんげん菜、今日のスムージー、
美味しかったー。



2014年1月25日土曜日

オアシス 情報 緑大根

緑大根、別名ビタミン大根の沢庵が、それはそれは美味しいそうだ。長野出身のお客様が教えてくださった。ビタミンCなどすごく多いことで知られている。おろし、サラダがおいしいが、沢庵とは!
やってみよー

さつまいもご飯、
紫芋でもしてるというおきゃくさまが二人も、
こちらもやったことないので
やってみよー

オアシスでいつもたーくさん気づきや、お料理、本なんかもいただくこともある。
ノー農薬野菜の人々が1人1人と増えていくオアシスの空間、もっと広がれ!


2014年1月19日日曜日

ターサイスムージー

今日のスムージー
ターサイ、人参、リンゴ
生姜
生姜は、息子からもらったもの、いったん蒸してみた。
明日の材料も袋にいれておく。冷凍してみよう。

2014年1月4日土曜日

春の七草


今年も野草がとれたので、250セット限定の七草をつくりました。

GOENの田んぼや畑に、自生している野草たちと、大根、かぶらで七草です。

大根かぶらも虫っ気なく、
もちろん無農薬、無化学肥料、無施肥です。美しく、柔らかく、美味しいです!<本日、食べました!試食 >

せり  なずな  ごぎょう  はこべら、仏の座、すずなすずしろ  これぞ七草

とれった関店、野菜村チャオ、ナナちゃんストリートオーガニック夕市にて販売します。


Facebookページ